十条のカトウスーパー前に昨年オープンしたお店。

しゅうさく外観

来客の写真が貼られていて賑やかな感じだが、店内は木造りが活かされていてとても落ち着くし和む。

奥の座敷もとても落ち着く
マスターは元サッカー選手。マスターの父上は元高校サッカー部の有名監督。「しゅうさく(蹴作)」はサッカーの意味も込めている。
まずは飲み物を注文。

梅干しサワー450円 しその香りも楽しめる

お通しもその都度考えたものが出される

巨峰とマッコリを混ぜたカクテル 「キョッコリ」 490円

ゆずとマッコリを混ぜたカクテル 「ユッコリ」 490円
この他ビールとマッコリの「ビッコリ」、カシスとマッコリの「カッコリ」等楽しいネーミングだ。
相棒は生ビール、ワイン、レッドアイを飲んだ。
マスターがサッカーで培った根性と探求心が料理にも見事に生かされている。

薬味アボガドは女性に大人気 韓国の薬味が良く合う

ガリのせトマト 530円 エゴマの葉と生姜がベストマッチ

ヤンニョン唐揚げ 690円 ピリ辛のソースで食べるのも美味しい

丸鶏のコトコト煮 2.500円 韓国で「タッカンマリ」と言う有名な料理。この店のメインだ。
とてもやさしく、温かい。癒される味である。
〆は丸鶏のコトコト煮の残ったスープでおじや、うどん、ラーメンを選択出来る。

ラーメンを選んだ。濃厚な鶏のスープが麺に染みて美味。
これから「食工房 しゅうさく」は十条通の隠れ家的存在になると思う。恋人、家族、仲間の誰と行っても絵になるお店だ。メニューもまだまだ増やして行くそうだ。